エバーグリーン|明石・加古川・神戸のサービス付き高齢者向け住宅

ブログ|エバーグリーン

節分

節分とは・・・季節の分かれ目。冬が終わり春が始まる雑節の一つ

 

というわけで、本日が二十四節気の大寒の終わりの日で明日の立春から春が始まるみたいですね!

しかしながらまだまだ寒い今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

 

わかばでは節分の恵方巻と、豆まきをしましたので、その模様をご紹介。

まずは本日の昼食メニュー。

恵方巻ではありますが、海苔だと喉にひっかっかちゃう利用者様もいますので、卵焼きで巻いております。

 

今年の恵方は「南南東」ということでおしゃべりせずに頬張りました(*^-^*)

昼食が終わってゆっくりしているところに突然の鬼襲来!

準備していた豆で鬼退治!!!

せっかくなので鬼の格好で記念撮影です(笑)

その後に、手作り感満載の鬼倒しゲーム!

普段大人しいわかばの利用者様も鬼に対しては容赦なし!

ニコニコマークの下の顔は眼が真剣でした。

 

季節の変わり目は邪気が溜まりやすいという考えから、邪気(鬼)を払う行事が始まったそうですね。

皆さんのおかげで邪気が払えました。

改めて2月も元気に参りましょう!