エバーグリーン|明石・加古川・神戸のサービス付き高齢者向け住宅

ブログ|エバーグリーン

収穫から学ぶこと

今年もやってまいりました!!

夏野菜を植える時期になり、わかばの庭ではトマトやキュウリ、トウモロコシ、オクラ…いろいろな野菜が並んでいます。

その中でも一番に今、最盛期を迎えているのが絹サヤです!!

子どもたちは絹サヤを見てとても不思議そうに聞いてきます。

「何でお花がお豆さんになるの?」、「どこが食べられるの?」、「どうしてこんな形なの?」

 

皆さんはどう答えますか?

改めて聞かれると、どうしてだろうと大人も考えさせられるようなしっかりとした質問ですよね。

子どもにとっては初めての絹サヤ収穫です!!

根元から優しくちぎるんだよ♪

収穫できた絹サヤは家に持って帰りました。

後日、保護者の方から素敵なご報告が…

「野菜が嫌いなのに自分から食べたんです!!自分で採ったことが自信に繋がり、野菜を食べてくれたことにびっくりしています。」とのお話でした♡

育てるところから携わり、どのようにして自分たちが食べているものが出来るのか、自らの手で収穫体験をするという食育は大切なのだと改めて感じた瞬間でした。

これからもわかばでいろいろ体験していこうね♪