エバーグリーン|明石・加古川・神戸のサービス付き高齢者向け住宅

ブログ|エバーグリーン

お正月レクリエーション

2021年になり、早くも2週目に入りましたね!

1月はお正月という日本ならではの伝統行事がありますので、しっかりと堪能し、子どもたちに引き継いで行けたらと考えております。

 

まずは初詣です♪

近所の住吉神社に出かけました!!

皆様、お賽銭をして、とても真剣に手を合わせていらっしゃいました。

近所に神社があり、平坦な道であることを知った方が「これなら歩きたい」と歩行することに意欲的になられ、この日を境にシルバーカーを持参し、自ら練習したいと希望されるようになりました!!

素敵な目標ですね♡

次は福笑いです!!

 

目隠しした方は真剣ですが、見ている方はついつい笑ってしまうという、笑顔溢れるゲームですね!!

わかばに笑い声が響いていました!!

他にも皆でワイワイと坊主めくりや、

 

子ども対大人の将棋対決!!

やはり、人生の先輩にはなかなか勝てません!!

 

家ではなかなかしない書き初めにも挑戦です!!

久しぶりで字を忘れたと笑いが起きる場面もありました♬

 

鏡開きも行ない、おやつには久しぶりのおやつ作りで善哉を作り、召し上がって頂きました。

感染症対策でこまめに手指消毒を日々行なっていますが、「もう声かけられなくても手を自然を出しちゃうね(笑)」と、職員が消毒液を持った時点で、阿吽の呼吸が生まれています!!

 

盛沢山の行事やレクリエーションでスタートしたわかばは毎日皆様の笑顔に支えられています。