2021年になり、初めての茶話会を行ないました。
茶道をされていた方がいらっしゃいますので、その方にお抹茶を点てて頂きました。
茶筅の持ち方に注目です。裏千家をされていたということで、しっかりときめ細かい泡を点てて下さいました。
目をキラキラとさせて流派の話もして下さいましたよ♬
今回ご用意させて頂いた和菓子はこちらです。
奥に置いてあります「花びら餅」をご存じですか?
このお正月の時期にだけ出てくる、茶道で使われる和菓子で、中に牛蒡が入っています。
実はわかばの管理者も茶道の資格を持っておりますが(和菓子が好きで食べたくて入門したことは内緒)、皆様に喜んで頂きたくて久しぶりに茶筅を持ってみました!!
今回点てて下さった利用者様と同じ裏千家で、主に立礼をしていたのですが…
久しぶりということもあり、泡の細かさに納得いきませんでした。
しかし、皆様はとても優しいので、「結構なお点前で」と召し上がって下さいました。
次こそはもっとおいしいお抹茶を、わかばの風情ある庭を見ながら皆様に味わって頂きたいと思います!!