今回、忘年会の企画をきっかけに音楽療法の一貫として取り入れていこうと始めたハンドベルですが、
楽譜作りから利用者様には携わって頂きました♬
ベルの色と楽譜の音階の色を合わせること、楽譜通りに音を並べること、これも立派な脳トレのひとつですね。
初めてベルを鳴らした時は利用者様も職員も必死です!!
時には違う音が鳴ったり、思いがけない和音に驚いたり日常ではなかなか味わえない一時です♪
回数を重ねるごとに担当の音も自然と決まってきて、曲らしくなっていきます。
一曲出来ると一体感も生まれ、拍手が起こります♡
本番の忘年会では、今までで一番きれいな音色を奏でて下さいました♬
音のある生活はいいなと感じた瞬間でした。
今後もハンドベルは取り入れていきたいと思います。