エバーグリーン|明石・加古川・神戸のサービス付き高齢者向け住宅

ブログ|エバーグリーン

第5回大運動会

朝晩はすっかり涼しくなり、秋を感じる今日この頃・・・。

デイサービスでは今年も運動会を開催いたしました。昨年までは室内で行っていましたが、今年は屋外ですることになりました。

1週間ほど前から週間天気予報を見ては、「雨大丈夫かな?」「暑そうやなぁ。」と毎日心配でしたが、3日間お天気に恵まれ、皆さんのお元気な姿を見る事ができました☀

ほんの一部ですがご紹介します。

まずは入場行進から🏳

今年は競技が増えましたよ。

選手宣誓。1日目はNさんが大役を果たしてくださいました。

プログラム1番。ラジオ体操。しっかり準備運動してくださいました。

いよいよ競技のスタートです。まずは、スプーンリレー、バトンリレーと続きます。

なんとレンゲで運んでいるのは生卵💦

ハラハラドキドキでしたが、無事、落とさずゴールまで運ぶことができましたよ。

職員競技の借り物競争の間に皆さんには水分補給をしていただきました。

そして今年初めて登場した競技“空き缶つぶしリレー”

職員が晩酌してためた空き缶を一気につぶしていただきました。結構足の力が必要な競技でしたよ。

いよいよ終盤戦。

大玉転がし、じゃんけんリレー、職員競技の三輪車競争。

何故かじゃんけんリレーの写真が一枚もありませんが、利用者様の代わりに参加した職員が全敗するという一幕がありました。

そして運動会と言えばやっぱり玉入れですよね。

椅子からお尻を上げないというルールを皆さんしっかり守ってくださいました。

全種目を終え、メダルの授与と個人賞の表彰式を行いました。毎年とても悩みます。

今年もたくさん元気をいただきました。機能訓練の成果もフルに発揮してくださいました。

初めての屋外の運動会で、とても暑い日もありましたが、皆さん最後まで頑張って下さり胸が熱くなりました。

お疲れさまでした❣そしてありがとうございました。