まだ梅雨は続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか。
エバーグリーンデイサービスでは、暑いので何か冷たいものが食べたいなぁと職員の熱望から、
わらび餅を作ろう!!という計画が立てられました(笑)
ただわらび餅はもちもちしているから喉越しは大丈夫か、わらび餅粉から作るのはなかなか大変…と
かなり悩み、たどり着いたのが豆腐わらび餅でした!!
まずは材料の分量を量ります。
片栗粉、砂糖、水…そして豆腐の材料は4つだけです!!
それはしっかり混ぜてなめらかになるまでひたすら混ぜます…ここが一番のポイントかもしれません。
喉越しが決まるのですから!!
それをホットプレートに流し入れ、ヘラで練っていくと…
あら不思議!!お餅みたいになるではありませんか!!
それを冷蔵庫で一時間ほど冷やし、切り分けてバニラアイスを添えたら…
完成!!!
皆様、やはりわらび餅粉から作る大変な作業を想像していたようで、驚いておられました!!
ちゃんとわらび餅だったのですから(笑)
皆様に満足していただけて嬉しかったですよ♬
もしよければ、疑いながら作ってみてくださいね♡