エバーグリーン|明石・加古川・神戸のサービス付き高齢者向け住宅

ブログ|エバーグリーン

消防訓練

本日は消防署の方に来て頂いて消防訓練を行いました。

まずは厨房から火が出たという仮定で動きの確認をします。

DSCF6591

その後、お話がありました。

火事の時に大切なことは

①初期消火

②避難誘導

③通報    ということです。

 

初期消火にあたる消火器の使い方の説明も聞きました。

消火器は3~6メートルほどの距離まで届き、まんべんなくかけることが重要だそうです。

話を聞いた後は実践に移ります。

DSCF6595

大きな声で「火事だー!!」と叫び、消火します。

なかなか経験できない貴重な体験をさせて頂きました。

冬は乾燥しやすい時期ですので、身も心も引き締めていきたいですね!